本会は....昭和63年 社団法人  和歌山県鍼灸師会として誕生し
平成25年度から一般社団法人 和歌山県鍼灸師会へと移行し
新たなスタートをきっております。

近年、鍼灸施術はその効果をメディア等でも注目されてきており
より一層高いクオリティーを求められております。
医療業界においても「チーム医療」の体制である今、鍼灸専門の職能団体として
「チーム鍼灸」の形が必要ではないでしょうか??

『all for one・one for all』 ~一人はみんなの為に、みんなは一人の為に~
あなたの力が必要です。共に活動していきましょう!!

事業内容

(1)鍼灸学術の医学的研究
   【学術講習会、専門領域研修会、公益社団法人日本鍼灸師会 全国大会ect】
   ※興味のある分野のご提案をお待ちしております!!
(2)鍼灸施術の普及啓発
   【ホームページ等で情報公開、スポーツボランティア活動、県民公開講座】
   ※多くの県民の方々に鍼灸の素晴らしさを体感していただいております!!
(3)鍼灸業務の振興及び地域貢献 【災害時鍼灸ボランティア活動ect】
   ※東日本大震災や台風災害時にも参加してきました。
(4)はり師・きゅう師の資質向上および指導【講習会及び会員ディスカッションect】
   ※もっと国民や他の医療機関から信頼され、豊かな鍼灸師になる為には??
(5)鍼灸療養費制度【鍼灸療養費等適正運用の説明会】
   ※療養費制度を正しく理解して、しっかり活用しましょう!!
(6)その他 【やりたいこと、ひとりではできなかった事を組織で形にしましょう】

本会の会員には、定款より2種類(①正会員②名誉会員)に定めております。
① 正会員は、和歌山県に居住し、又は県内で業務を行う医師又は、はり師若しくはきゅう師であって
  この法人の目的に賛同し入会した者
② 名誉会員は、この法人に特に功労のあった者又は学識経験者で理事会の推薦により会員総会の 決議により承認された者

お問い合わせ  ご質問先

入会をご希望の方、ご検討いただいている方は、資料を送らせていただきます。
『お問い合せ』 のご用件欄に
 ・”入会希望” もしくは ”入会検討”
 ・資料送付先の郵便番号と住所
以上を入力いただき、送信してください。
担当者から、ご連絡を差し上げた上 後日、入会必要書類一式を送付させていただきます。